大切な服が生まれ変わる
someteはクローゼットの中に眠る思い入れのある服の"染め直し"を連携する全国約40の染色クリエイターや工房に依頼できる※アップサイクルプラットフォームです。
個性豊かなクリエイターの手により、あなたの大切な服が、色鮮やかに生まれ変わります。
さぁ、大切な一着とあなただけのカラフルなストーリーをはじめよう。
※捨てられてしまうはずだったものや未活用の素材にデザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることで、別の新しいプロダクトに生まれ変わらせること。

クローゼットの中にこういった服はありませんか?

黄ばみがすすむ、お気に入りの白シャツ
買ったときは純白だった。でも思い出を重ねる度にシミがついたり黄ばんで着なくなった白シャツ

捨てがたき、思い出の一着
記念日に大切な人からもらったお洋服。でも色褪せなどで、いつしか着る機会が減ってしまった思い出の一着

"売れ残ってしまった" 服たち
リユースショップやフリマアプリで売れずに次の持ち主を待っているままの服たち

【残り2枠】「染めガチャ」キャンペーン実施中!
あなたの大切な服が"何色か"になって戻ってくる「染めガチャ」!
初めてsometeを利用される方向けに、お試し価格(税込1,980円〜)にて染め直しを体験いただけます。
大切な一着を"好きな色"に染め直す
染め直し初体験の方へおすすめ3色
染め直しの技法
染めた人の声
染めた人のツイート

このシャツ、実は染め直しているのです🌿
someteというブランドで、真っ白だったシャツをだいすきなブラックに!
古着を自分好みに染めて、また新しい気持ちで着られるのはとっても嬉しい✨
それにしてもこんなにきれいに染まるとは、、!

もう着ないだろうなと思った服を@somete にお願いしたらいい感じになって復活
1枚目「藍染め」
重ね藍染めで濃いめのネイビーに
2枚目「珈琲染め」
襟の汚れ気になってた白Tもいい感じに
担当者さんの対応も良く満足です◎
染め直しサービスご利用の流れ

①染め直しチケットご購入(オーダー)
サイト上にて好きな色をお選びいただき、チケットをご購入ください。お申し込み後、衣類をご送付いただきます。

②お客様から衣類発送
お客様の衣類を封筒・ショップバッグ・ダンボールなどに梱包いただき、所定の住所までご郵送ください。

③衣類の検品
商品の到着後、染色に問題がある場合のみご連絡させて頂きます。問題なければ納品までお待ちくださいませ。

④染め直し
衣類の確認後、工房へ衣類を発送。染め直し期間は衣類到着後、最短2週間〜2カ月程度いただいております。

⑤someteから衣類発送
染め直し完了後、衣類を発送いたします。生まれ変わった大切な服との再会をお楽しみください。
よくあるご質問
「染めガチャ」キャンペーン実施中!
メディア掲載
染め直しでつくるカラフルな世界
全国約40の染め工房やクリエイターと連携するアップサイクルプラットフォーム「somete」。
年間約50万トンもの廃棄衣類が、日本の家庭から出ていると言われています。いわゆる「アパレルロス」の社会課題を"染め直す"という行為でみなさんと向き合っていきたい。
また、サスティナブルな世界を目指す場所「somete」で、着なくなった大切なお洋服を染め直すことで、日本の伝統文化や地域産業の活性化にも繋がるだけでなく、皆さんの日常に彩りを加えます。

連携アップサイクルクリエイター(一部)

entreeused(群馬県):珈琲染、紅茶染など

お茶染めWashizu(静岡県):お茶染

KODAIYASUNO(東京都):タイダイ染め

山勝染工(愛知県):黒紋付染

ふしぎぽっけ(埼玉県):インディゴ染

KIYOSHI TOYAMA(福岡県):タイダイ染

福井プレス(大阪府):珈琲染

藍染坐忘(北海道):本藍染

藍屋テロワール(広島県):本藍染
KIKYU(大阪府):藍染・草木染
蛙印染色工芸(埼玉県):本藍染
STUDIO N2(徳島県):藍染
AiAii(兵庫県):藍染
京屋(岩手県):藍染
人宿藍染工房 (静岡県):藍染
マイトデザインワークス(東京都):草木染
YUMEZAIKU(福岡県):草木染
内田染工場(東京都):インディゴ染、黒染
aidenden(宮城県):藍染
aiya(富山県):藍染
藍染カフェ(埼玉県):藍染
歓藍社(福島県):藍染
日下田藍染工房(栃木県):藍染
金井工芸(鹿児島県):泥染

Yogibo Social Goodクーポン
「快適すぎて動けなくなる魔法のビーズソファ」Yogiboをクーポンコード「SMTE」を入力して購入すると、someteに売上の5%が広告費として支払われます。ぜひ、Yogibo商品の購入をお考えの方はご検討ください!
アップサイクルブランド「futatabi」──デッドストックや古着をアップサイクル
ニュース・メディア掲載
一覧を見る-
2023 ⁄ 02 ⁄ 27 メディア掲載「mySDG」にsometeのインタビュー記事が掲載されました!
-
2023 ⁄ 02 ⁄ 24 メディア掲載「MIRASUS for SDGs」にsometeが紹介されました!
-
2023 ⁄ 02 ⁄ 17 ニュース「crQlr Summit 2023 JAPAN -五感で学ぶ、地域に根ざしたボトムアップな循環型経済」に代表青野が登壇します!
-
2022 ⁄ 12 ⁄ 06 ニュース循環型経済をデザインするグローバル・アワード「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2022」にて審査員賞を受賞しました!
-
2022 ⁄ 10 ⁄ 10 メディア掲載繊研新聞に「まちクロッ(まちのクローゼット)」の取り組みが掲載されました!
-
2022 ⁄ 09 ⁄ 28 メディア掲載リサイクル通信に「まちクロッ(まちのクローゼット)」の取り組みが掲載されました!